新型コロナウイルスの感染状況により、料理教室を中止にさせていただいており、
お客さまには大変ご迷惑をおかけしていますことを改めてお詫び申し上げます。
中止にさせていただいた料理教室の内容を先生のご協力のもと、ブログにてご紹介
したいと思います。
オールランゲージスクール主宰 国際薬膳調理師 張ケイイェン先生に
「秋の薬膳」を教えていただきました。
MENU
混ぜ麵 ・ 山芋入りスペアリブの薬膳スープ
キノコの黒ゴマ油炒め ・ 玉ねぎの肉詰め煮込み ・ 白木耳入りココナッツミルク
♢ 秋の薬膳について ♢
季節の変化、特に秋・冬の乾燥や、寒気に敏感に反応する臓器なので、乾燥が嫌いで潤いを好むそうです。
夏の後半から初秋は、涼性・苦み・酸味のあるものがよく、
晩秋から冬にかけては肺気を高め温めるようにしましょう。
★お薦めの食材:【潤肺養胃・滋陰生律・補気温肺】
栗 ・ 蓮根 ・ トマト ・ 山芋 ・ 松の実 ・ 白ごま ・ 黒ごま ・ 卵 ・ 豆腐
貝類 ・ エリンギ ・ 春菊 ・ もち米 ・ かぼちゃ ・ 鶏肉 ・ はちみつ ・ 棗
いちじく ・ 柿 ・ 梨 ・ バナナ ・ 干し柿 ・ みかん ・ りんご など
【混ぜ麵】
フライパンで揚げ葱を炒めて香りを出してから、ミンチを入れます。
調味料を入れたら沸騰させた後、弱火で30分間煮ます。最後は強火で汁気をとばして完成。
【山芋入りスペアリブの薬膳スープ】
スペアリブは下茹でしてください。山芋以外の材料を全て入れて約1時間煮込みます。
山芋は煮崩れしやすいので最後に入れてくださいね。
【キノコの黒ゴマ油炒め】
フライパンに黒ゴマ油を入れて生姜で香りを出し、キノコ類を炒めます。あっという間に完成♪
【玉ねぎの肉詰め煮込み】
玉ねぎに肉餡を詰めて少し焼いてから、調味料を加えて20分間煮込みます。
お皿に一旦取り出し水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。上からかけてパセリを散らして出来上がり☆
【白木耳入りココナッツミルク】
ココナッツミルクと白木耳をミキサーにかけます。鍋に移してグラニュー糖を溶かし、ゼラチンと
生クリームを加えてカップに流し入れ冷やし固めてください!
完成です♡
今回はTAKEOUT用にお持ちかえり容器に盛り付けました♪
ぜひ秋の薬膳で身体を温めてみてください。。。
今後も中止になりました料理教室につきましては、ブログにて料理内容とレシピをご紹介
させていただきます。
2022年1月以降の料理教室は、内容等が決まり次第HPにてご紹介させていただきます。
みなさまのご応募お待ちしております。